「職業訓練の面接ってなにを聞かれるんだろう?」
「服装はスーツのほうがいいのかな?」
職業訓練の面接が決まっているあなたは、こんな不安をお持ちではないでしょうか。
私も面接が決まってからは、ずっとソワソワしていました。
この記事は職業訓練の面接に合格した私が、実際にされた質問と回答について書いています。
- 面接の質問内容について詳しく知りたい
- 服装について知りたい
- 面接の回答を準備して対策を考えたい
現在はコロナの影響もあり、職業訓練に通いたい人が増えています。
倍率が高くなっている中で合格するためには、面接対策が重要になります。
今回の記事を読むことで、万全の状態で面接にのぞむことができますよ。
筆者の情報
・2021年、職業訓練に合格
・試験は面接のみ(筆記試験なし)
・Excel、簿記の資格がとれる事務系
服装はスーツにしよう
「就活じゃないし私服でもいいんじゃない?」
と思われる方もいるかもしれませんが、スーツを持っているならスーツでいきましょう。
職業訓練はあくまで通過点です。
就職するために、必要なスキルを取得するため通います。
そして訓練中にもスーツで面接練習をする機会がありますし、実際に就活がはじまったらスーツで行くことになります。
就職したい意思があることをみせるためにも、スーツでいくことを強くおすすめします。
スーツを用意するのがどうしてもむずかしければ、オフィスカジュアルで行きましょう。
パーカー+ダメージジーンズなどのラフすぎる服装はやめましょう。
実際に私が面接をうけたときは、待合室にいた6人全員がスーツでした。
(コロナ対策のために1つの待合室の人数が制限されていました)
髪の毛は顔にかからないようにまとめよう
面接官とは初めての対面になりますし、現在はコロナ対策でマスクをしています。
髪の毛が顔にかかってしまうと表情がまったくわからなくなってしまうんです。
もし面接官の人たちの表情がまったくわからないと不安になりますよね?
相手も同じです。
顔や表情から伝わることはたくさんあります。
ピンでとめたり、ワックスで固めたりして、常に髪の毛が顔にかからないように対策しましょう。
髪の色に関しては暗い髪色のほうが印象がいいです。
合格後の訓練期間では派手な色でも問題ないので、面接のときは暗くしておいたほうが無難ですね。
アクセサリーは小ぶりであればOK
ピアス、ネックレスなどのアクセサリー類は小ぶりのものであればつけて大丈夫です。
実際につけてる人が何人かいました。
私は結婚指輪だけつけていました。
カバン、靴はきれいめなものであればOK
ビジネス用のカバン、パンプスがあれば1番いいですね。
ただ私が面接したところは、室内用の上履きが必要だったのでスリッパを持参しました。
カバンもじろじろ見られるものでもないので、派手な柄とかが入っていなければ問題ありません。
黒のリュックをもってきてる人もいましたよ!
面接までの流れ
13:00集合だったので10分前に面接会場に到着し、スリッパにはきかえます。
受付の人に名前を伝えると待合室に案内してもらいました。
13:00になると面接の場所や順番を説明してくれます。
自分の順番がくるまでは、待合室でひたすら待機していました。
実際にされた質問と回答12選
1人ずつ、時間は15分ほどです。
私のときは面接官が3人でした。(男性1人、女性2人)
- 応募理由
- 前職をやめた理由
- 現在の就職活動の状況
- 訓練中に就職が決まったらどうするか
- 訓練先までの交通手段
- 休まずに毎日通えるか
- 健康上の問題はないか
- さまざまな年代の人と関わっていけるか
- 特にがんばりたい科目はあるか
- 訓練終了後はどんな仕事につきたいか
- 正社員として働きたいなどの希望はあるか
- 質問はあるか
1つずつ解説します。
1 . 応募理由
応募理由は必ず聞かれると思ってください。
私はハローワークに提出した書類の応募理由を伝えました。
あなたがこの訓練に応募した理由を教えてください。
はい。
私は以前から人を支える事務の仕事に興味をもっていました。
しかし今までは製造の仕事をしていたため、事務の経験がありません。
事務職は倍率が高いので、知識も経験もない自分が採用されるのは難しいと感じています。
事務職はパソコンスキルが必須ですし、さらに簿記を学ぶことで、事務として働ける幅が広がると思いました。
この職業訓練を通して事務職として働くための知識を習得し、再就職につなげたいと思い応募しました。
2 . 前職をやめた理由
私は派遣の契約が終了になったからなのでそのまま伝えました。
「人間関係が悪かった」など、前の会社を悪くいうような理由はやめましょう
前の仕事をやめた理由を差し支えなければ教えてください。
はい。
派遣の契約が終了になったので退職しました。
工場で派遣として働いていたのですが、コロナの影響もあり契約が終了になりました。
3 . 現在の就職活動の状況
もうすでに応募している方はそのまま話しましょう。
「まだ何もしていない…」という方は求人検索して探していることをアピールする必要があります。
訓練がはじまってからも、就職活動については必須になるので転職サイトに登録しておいた方がいいですよ。
リクナビNEXTなら登録しておくと企業からオファーが届きます。
登録は5分でできるので面接前には登録して済ませてしまいましょう。
現在の就職活動の状況について教えてください。
はい。
現在はハローワークの求人検索はもちろん、転職サイトにも登録をしています。
しかし実務経験や資格が必要なところが多く、応募条件に当てはまらないため応募はできていない状況です。
4 . 訓練中に就職が決まったらどうするか
就職する意思があるかのチェックです。
「資格をとりたいので就職は辞退します」など、訓練を優先するようなことはNGです。
訓練もしたいけど、就職を優先することを伝えましょう。
もしも訓練期間中に就職が決まったらどうしますか?
はい。
その場合は、就職先に訓練がおわるまで就職日を待ってもらえないか交渉してみます。
しかし就職が目標なので、難しいようであれば訓練をやめて就職を優先します。
5 . 訓練先までの交通手段
通い続けられる距離なのかの確認ですね。
自宅から訓練先まではどうやって通う予定ですか?
はい。
徒歩とバスを使って通います。
片道40分ほどになります。
6 . 休まずに毎日通えるか
休まずに毎日通うことはできますか?
はい。
体調管理をしっかり行い、毎日通いたいと思います。
7 . 健康上の問題はないか
定期的に通院している方は正直に話しても大丈夫だと思います。
ただなるべくは「体調管理して毎日通いたいと思っています」と伝えられるといいですね。
健康上の問題はありますか?
はい。
特に問題ありません。
8 . さまざまな年代の人と関わっていけるか
協調性があるかのチェックです。
関わっていけることをアピールしましょう。
訓練ではさまざまな年代の人が集まりますが大丈夫ですか?
はい。
今までの職場でも、さまざまな年代の人と関わってきたので大丈夫だと思います。
同じ目標をもつ仲間として、いろいろな話をしていきたいです。
9 . 特にがんばりたい科目はあるか
自分がうける訓練コースについて、取得できる資格など調べておきましょう。
特にがんばりたい科目があれば教えてください。
はい。
事務職はパソコンスキルが必須だと思っています。
そのためExcelの資格をとれるように、特に力をいれてがんばりたいです。
10 . 訓練終了後はどんな仕事につきたいか
具体的に答えられるようにしておくといいですね。
例:営業事務、経理事務など
訓練終了後はどんな仕事につきたいなど考えていますか?
はい。
私は未経験なので、事務職として働けるならなんでも挑戦していきたいと思っています。
ただ自分が工場で働いていた経験があるので、可能であれば工場の事務職として働きたいです。
11 . 正社員として働きたいなどの希望はあるか
自分の希望を話しましょう。
しかし何度もいいますが、職業訓練の目的は「就職すること。」
もちろん正社員として働けたら1番いいですが、難易度があがりますよね。
訓練校側からすると
「正社員で探し続けて、いつまでも就職できない人」
より
「派遣でもパートでも、すぐに就職できる人」
のほうがありがたい。
私は「希望は正社員だけど、条件が合えば雇用形態はなんでもOK」くらいの、やんわりとした考えを伝えました。
正社員など、雇用形態の希望はありますか?
はい。
正社員として働きたいと思っています。
しかし未経験ですし、正社員だけにこだわりすぎず、可能性を広げて自分に合った働き方を探したいです。
12 . 最後に質問はあるか
逆質問ですね。
質問したいことを事前に決めておくといいですよ。
最後になります。
なにか気になること、質問などがあればどうぞ。
はい。
訓練が始まるまでに何かしておいたほうがいいことなどはありますか?
面接終了
部屋をでたら終了です。
面接がおわった人から帰宅しました。
これは私が実際にされた質問と回答ですが、訓練校や面接官によって質問は変わってくると思います。
参考程度にしてもらえれば、と思います。
合格通知が届く!
面接から約2週間で、郵送で合格通知が送られてきます。
・合格通知
・訓練が始まる前日にハローワークに行くように書かれた書類
・訓練初日のスケジュール、必要な持ち物などが書かれた書類
が入っていました。
訓練前日までは特になにもすることがありません。
訓練前日にハローワークへ
職業訓練に通う心構えや失業手当について説明を聞きます。
入校式の話になり、
「一応入校式があるのでスーツが望ましいですが、私服でも大丈夫ですよ」
と言われ、
ネットで検索しても私服の人ばかりだったので私服で行きましたが後悔しました(笑)
【私服で行って後悔した入校式】はこちらから↓
職業訓練に通うまでにハローワークに行く回数は3回になります。
1.職業訓練に応募したいことを伝える、申込書を受けとる
2.申込書の提出、願書を受けとる
3.訓練前日に心構え、失業手当について説明を聞く
まとめ
いかがでしたか?
今回は職業訓練の面接について、詳しく解説してきました。
【実際にされた質問と回答】なので、より面接の準備をしやすくなったのではないでしょうか。
・1番の目的は就職すること
・就職するために、職業訓練に通いたい
もうすでに何度もお伝えしていますが、ほんとに大切です。
面接で予想外の質問をされても
「訓練に通いたい目的=就職したいから」
がはっきりしていれば大丈夫です。
しっかり準備をして、万全の状態で面接にのぞみましょう!