職業訓練の入校式(初日)の服装、持ち物は?事務系の訓練に通った私が詳しく教えます!

※このブログではアフィリエイト広告を利用しています
※このブログではアフィリエイト広告を利用しています
仕事

「職業訓練の入校式の服装ってスーツ?私服でもいいの?」

「入校式(初日)ってどんなことをするのかな?」

詳しい説明もないし、初めての環境で不安になりますよね。

人見知りの私も、前日からとても緊張して不安でした。

今回は実際に職業訓練に通っていた私が、詳しく解説します。

この記事はこんな人におすすめ

・入校式の服装に迷っている

・初日の1日の流れを詳しく知りたい

この記事を読むことで、初日の服装や流れについて詳しくわかるので安心して入校式にのぞめますよ^^

ぜひ参考にしてください。

筆者の情報

・事務系の職業訓練

・2021年の3か月間

・15人クラス(男性は1人)

入校式(初日)の服装はスーツ

もし事務系であればスーツをおすすめします!

なぜなら、私のクラスは圧倒的にスーツが多かったから

ちなみに私は私服で行きました。

というのも、前日にハローワークに行ったとき、

担当者さんが

「入校式があるのでスーツが望ましいですが、私服でも大丈夫ですよ」

と言っていたんです。

ネットで検索してもほとんどが私服の人ばかり、夏だったので暑いし、

これはスーツの人いないでしょ!

私服で行こう~

一応シャツに黒パンツというキレイめな格好で行くことにしました。

当日集まってびっくり。

15人中13人がスーツ…!

私服で来てくれたもう1人に、心の中で「ありがとう…!」とつぶやきました(笑)

スーツを持っていない方は、シャツなどきれいめな服でいきましょう。

アクセサリーはつけても大丈夫

ピアス、ネックレスなどアクセサリー類はつけて大丈夫です。

大ぶりのピアスも問題ありません。

髪色、ネイルもOK

派手な色は大丈夫かな?

と心配かもしれませんが大丈夫です。

金髪の人もいましたし、派手なネイルをしている方もいました。

ただ私のクラスでは8割以上の方は黒髪、暗い茶髪だったので目立つ可能性はあります

でも変に【悪目立ち】するわけではないです。

私もネイルについて聞けたり、会話のきっかけにもなりました♪

絶対に目立ちたくない!という方は暗い髪色のほうが無難です。

初日の持ち物

  • 指定された書類
  • テキスト代
  • 定期券のコピー
  • 印鑑
  • 筆記用具
  • ファイル
  • スリッパ
  • 丈夫な袋

指定された書類

雇用保険受給資格者証など、指定された書類は忘れずに持っていきましょう。

ハローワークで渡された書類は1つにまとめておいて、そのまま持っていくと失くすこともなくオススメです。

テキスト代

お釣りがないように用意しておきましょう。

定期券のコピー

公共交通機関で通う方は定期券のコピーが必要です。

提出することで交通費として支給されます

印鑑

初日は押印が必要な書類作業がたくさんあります。

シャチハタ不可です。

シャチハタ以外の印鑑にしましょう。

私のクラスでは出欠簿に押印する作業が毎日ありました。

それ以外でも押印が必要になる場面がちょくちょくあります。

訓練に通っている期間は、毎日印鑑を持っていると安心です。

筆記用具

黒のボールペンは1本持っておきましょう。

消せるボールペンはNG

ファイル

初日は書類がたくさん渡されます。

ファイルがあると便利です。

クリアファイルでいいので、何枚かもって使い分けするといいですよ。

私は

・資格用

・失業手当用

・就活用

と分けていました。

スリッパ

私の通っていたところは室内用の靴が必要でした。

室内用の靴が必要なのかは各訓練校によってちがいますが、

もし必要なときはスリッパで大丈夫ですよ。

丈夫な袋

初日は訓練中に使うテキストがすべて渡されます。

かなり重くなるので、やぶれない丈夫な袋を用意しましょう

初日の流れ

9:00 集合

10:00 入校式

10:30 書類作業

12:00 お昼休憩

13:00 オリエンテーション

15:30 終了

8:55には全員が集まっていました。

机の上に自分の名札が置いてあるのでそこに座ります。

9:00になると書類が配布され、

その後10:00まで特に何もすることなく黙って待ちます。

ほんとに何もすることがなくて、修行の時間のようでした(笑)

入校式

10:00から入校式が始まります。

〈起立といわれたら立つ〉

〈着席といわれたら座る〉

久しぶりに学生の気分を味わいました。

あとは先生の話を聞くだけです。

入校式は30分ほどでおわりました。

午前は書類作業

入校式がおわったあとはひたすら書類作業になります。

  • 雇用保険の書類
  • 交通費の申請
  • 教科書の購入など

先生がすぐ近くにいるので、もしわからないことがあっても聞けるので安心です。

お昼休憩

私は買ったパンをもくもくと食べていました。

お昼は自由なので散歩にいったりコンビニに行くこともできます。

午後はオリエンテーション

午後はグループになってオリエンテーションを行いました。

目的はクラスの人と会話してお互いを知ることです。

オリエンテーションの内容はこんな感じ。

1.自己紹介

2.前職の仕事について大変だったこと、やりがいを感じたこと

3.長所、短所について

4.自分を色に例えるなら何色?同じグループの人は何色?

1.自己紹介

名前、趣味、特技などなんでもOK!

私はそのときハマっていた韓ドラについて話しました♪

2.前職の仕事について大変だったこと、やりがいを感じたこと

本音(残業が多かった、上司が嫌だったなど)で大丈夫です。

接客業や先生など、いろいろな職業の人の話が聞けておもしろかったです。

長所、短所について

面接じゃないのでゆるーい感じです。

私は短所『人見知り、お腹が弱い』と説明。

(就職の面接ならダメなやつ(笑))

そして「その短所はこういう長所にも置きかえられるんじゃない?」とみんなで話し合います。

なるべくポジティブなイメージになるよう心がけましょう。

お腹が弱いのは腸が敏感なんだね!と長所なのかわからないことを言われて笑いました^^

自分を色に例えるなら何色?同じグループの人は何色?

私が実際に話したのはこんな感じです。

ピンク→優しそうな印象だから   

黄色→話をしてみてとても明るそうだったから   

青→おだやかなイメージだったから

笑顔で話そう

紙を渡されて書く時間5分、みんなで発表しあうのが10分といった感じです。

オリエンテーションでは、同じ人ばかりでグループになることがないよう、

縦の列、横の列、斜めの列…など全員と話せるように、毎回ちがうグループで行いました。

人見知りの私としては大変でしたが、このオリエンテーションをしたことで距離感が少し縮まるので、そのあとから話しかけやすくなります。

むしろオリエンテーションがなかったら、人見知りの私はまともに会話することもなく終わっていたと思うので、いい経験だと思って笑顔で話せば大丈夫です^^

最後はペアになった人について話す【他者紹介】


最後はとなりの人とペアを組んで、お互いにインタビューします。

  • 好きなこと
  • 休日はなにをしているか
  • 好きな映画は?

どんどん質問していきましょう。

自分なりにまとめたら、みんなの前でペアの人の紹介をします。

つまり自己紹介ではなく他者紹介ですね。

私がペアの人を紹介し、ペアの人が私のことを紹介してくれます。

みんなの前で発表するのは緊張するけど、紙にまとめたことをそのまま読めばOKですよ

全員の発表がおわったらオリエンテーションは終了。

明日からの持ち物や時間を確認して初日はおわりました。

【年齢】は聞かないようにしよう

オリエンテーションでは自分について説明したり、いろんな話し合いをします。

その中でなんとなく聞かないほうがいいのかな?と思ったのが

ズバリ、年齢です!!

私のクラスは女性が多かったことも関係していると思いますが、年齢だけは話し出す人がいなかったので私もそこには触れずにいました。

絶対だめなわけではないですが、自分から話すのは避けたほうが無難です。

また、個人情報に関わるようなつっこんだ話は初日は避けましょう。

みんな緊張してるから心配しなくても大丈夫

初日ってほんとに緊張しますよね。

私も人見知りだし緊張しやすいし大丈夫かな、とほんとに心配でした。

でもそれはみんな同じです。

オリエンテーションで

人見知りで今すごく緊張しているんです

と言ってしまえば周りも理解してくれるので、先に伝えておくのもいいと思います。

まとめ

ここまで読んでくれたあなたは職業訓練に通うことが決定している方でしょう。

おめでとうございます!

今回は【職業訓練の入校式】服装や何をするのかについてまとめました。

初日は緊張しますが、それはみんな同じなので気楽にいきましょう~!!

あなたの職業訓練がいい日々になるよう応援しています。

タイトルとURLをコピーしました